恋愛にすごく積極的で自分からガンガンアプローチできる女子もいますが、女子の多くは好きな人ができてもただ彼のことを思うだけで、片思いのままでずっと過ごしている時間が長いです。
そんな片思い女子にとって、片思い中の自分の心の揺らめきを誰かと共感したいもの。友達と恋話が出いればいいですが、なかなか人に話せない女子が多いのが実情です。そんな片思い女子のために片思い女子あるあるをまとめました。
片思い女子あるある/胸キュンあるある

片思い女子あるある1・彼が好きなこと(趣味など)にのめり込む
まだ片思いなのに、彼が好きなことに自分ものめり込んでしまうことありますよね。彼が好きな音楽を自分も聞いたり、彼が好きなスポーツのチームをルールもわからないのに応援してみたり。
これは2つの理由があります。1つ目は彼と同じことをやることで、彼と同じ空間に自分もいるんだ、価値観を彼と共有しているんだという心理的な満足感です。男性にはわかりにくい気持ちですが女子にとってはあるあるな気持ちですよね。
もう1つは、彼との共通の話題を持つことで会話などが楽しくできるようにするため。両思いになるための地道な努力になりますね。
片思い女子あるある2・彼が好きなメイクをする
片思いの彼が好きなメイクのタイプが分かると、自分のメイクもそれに合わせていくのも片思い女子にはあるあるです。そのためにこれまで持っていたものとは違う色のアイシャドウやリップを買い直したりして、彼に気に入ってもらうために必死になっちゃいます。
男性の中にはこんなメイクが好きとかはっきりわかっていない人も多いので、彼が好きな芸能人とかを見て、こんなメイクが好きなのかな?と思ってそこに似せていく人もいるかも知れません。片思い女子は少しでも彼に振り向いてもらいたくて、必死に彼の理想に近づこうとするんです。
片思い女子あるある3・彼が好きな髪型にする
彼が好きな髪型がわかると、思い切ってその髪型にしてしまうのも片思い女子あるあるです。セットの仕方を変えるくらいなら簡単にできますが、カットを変えるのは女子にとってものすごく勇気のいることですが、好きな気持ちが強くなればなるほど、時としてとても大胆な行動をするのが片思い女子のすごいところです。
前髪を作ったり、カラーを変えたりするくらいならまだ序の口。中にはロングの髪をばっさりショートにしてしまうまで彼の好みに変えてしまう子も。周りの驚きもすごいですが、これは彼も確実に気付いてくれますから効果は大きいです。
片思い女子あるある4・彼が好きなファッションをする
髪型まではできなくても、ファッションを彼の好みに変えるのは片思い女子あるあるの中でも筆頭です。
自分の定番がモード系なのに、急にロングワンピなんて着ていったりなんてしたらもうそれは大騒ぎ。人によっては髪型を変えるよりインパクトがあるかもしれません。もちろん彼も気付いてくれるでしょうから、だからこそファッションを彼好みに変えて彼に認めてもらいたいと思う片思い女子が多いんですね。
自分好みより彼好み。彼のことが大好きだからこその片思い女子あるあるです。
片思い女子あるある5・すれ違う、目が合っただけでドキドキする
片思いの彼に会いたくてしょうがない、でも会う約束なんてまだできない。片思いのときってそんな時期が続きますね。そんな状態で偶然彼とすれ違ったらもう振動がドキドキで「きゃー、どうしよう~、彼のこと見ちゃったー。」となってしまうのも片思い女子あるあるです。
ましてやすれ違った時に目でも合おうものなら「いやー目が合っちゃったー」「かっこいいー」「彼も自分に気があるのかなー」と勝手にテンションバク上がりです。
もうその日は気分アゲアゲで、何をやるにも上の空。そんな時間が過ぎてしまう。まだ片思いなんですけどね。
片思い女子あるある6・家が近い、誕生月が同じなど共通点があると運命を感じる
家が近くて帰る方向が一緒だったり、誕生月が同じだったりするだけで「やっぱり私たちつながっているのかも」って赤い糸や運命を感じてしまうのも片思い女子あるあるです。
星占いの星座が同じだったり、相性のいい星座同士だったりしたら、なおさら運命を感じてしまい、「絶対に彼とは特別なつながりがあるの。」と思って更にドキドキがつまらなくなってしまいます。
そのくらいで両思いになれるなら誰も苦労しないのですが、それでもそこに夢を見ちゃうのが片思い女子なんです。
片思い女子あるある7・彼が他の異性と話しているとヤキモチを焼く
片思いの彼が他の女性と話をしていると、ものすごくジェラシーを感じるしイライラしちゃいますよね。これ、あるあるというより片思い女子全員そうなると思います。
「あの人、彼とどういう関係?」と言う不安な気持ちもあれば、「彼に近づかないでよ」という怒りの気持ちまで、相手の態度やその時の状況によって感じる気持ちにはバラツキがありますが、基本的には彼の気持ちが自分に向いているかわからないことから来る不安、心配の感情です。両思いであっても他の女性と彼が話していたら嫌な気持ちになるものなので、片思いの間に嫉妬してしまうのは当然と言えば当然なんですね。
片思い女子あるある8・彼の言動に一喜一憂してしまう
片思いのときは、彼の一言一言に過敏になってしまって、何でもないような彼の言葉に一喜一憂してしまうことよくありますよね。わかりやすいのは恋愛がらみの言葉ですが、周りとの話の中で「俺、彼女いないし」なんて聞こうものなら超浮き浮きになるし、「大人しい子がタイプかな」なんて話が聞こえたら私うるさいからダメだと落ち込んでしまいます。
もっと些細なことでもありますね。唐揚げが好きと聞いて一緒だ~と喜んだりしたりね。
これも気持ちがまだつながっていないから起きる感情です。自分の思いが届く可能性がありそうな言葉に喜び、ダメそうな言葉に悲しくなるんです。片思い女子にはあるあるな話です。
片思い女子あるある9・恋愛ソングばかり歌ってしまう
友達とカラオケに行ったり、お風呂で鼻歌を歌ったりするときに、自然と恋愛ソングばかり歌ってしまうのも片思い女子あるあるです。カラオケに女子だけで行って、気がつくと恋愛ソングばかり選んで周りにすっかり見抜かれて「何、いま好きな人いるんでしょ~」と突っ込まれて「え、そんなことないし」とかごまかしている姿が目に浮かびますね。
少し古くなりましたが、西野カナの「トリセツ」なんか歌って、「ちょっとまだ気が早いんじゃないの」とか言われるのもあるあるです。恋に恋している時のアルアルですね。
片思い女子あるある10・女友達と恋バナで盛り上がってしまう
仲の良い女友達とおしゃべりするときに、話がいつも恋バナになって互いに盛り上がってしまうのも片思い女子あるあるです。
片思い女子同士なら、片思いの彼の自慢合戦みたいな話で盛り上がってしまうし、友達の方にすでに彼がいても、ノロケと片思い時間でやっぱり話が盛り上がる。女子にとって恋バナはとても重要なコミュニケーションツールになっていますね。
男性はあまりこういう話を友達としないことのほうが多いです。恋バナで盛り上がるのは女子ならではのことなんですよ。
片思い女子あるある11・女友達に恋愛の相談ばかりしてウザがられる
恋バナで互いに盛り上がれればいいですが、そうではなくて、いつも彼とのことを相談ばかりしてしまうこともあります。
会えば必ず相談をしてしまうのは今の片思い関係に不安を感じているときですが、そうは言ってもいつもいつも自分ばかり相談していたり、相談してもらっても片思い解消のために自分が動かない状況が続いたりすると、これはいい加減ウザがられます。
相談と言っても実際は愚痴こぼしだし、アドバイスを貰ってもこちらからすると「それができたら苦労しないんだけどなあ」なんですよね。話を聞いてもらいたいだけなんだけれど、発展性のない相談なら程々に。
片思い女子あるある12・恋愛占いが気になってしまう
占い、特に恋愛の占いが気になって仕方がないのも片思い女子にはあるあるです。朝のテレビや雑誌などの占いコーナーを見て、恋愛運がいいとそれだけで一日気分が良くなってしまいますよね。今日は彼の笑顔が見られるかなとか、声かけてもらえるかなとか、中には今日告白してもらえるかもなんてぶっ飛んだ妄想になる人もいます。
逆に恋愛運が良くないと、それだけで気分が沈んでしまい彼に今日は会いたくないと思ったり、絶対恐怖られちゃうなんと思い込んだり。
占いは所詮うらない。あまりのめり込まないようにしましょう。
片思い女子あるある13・彼と付き合った妄想でドキドキする
片思い女子が彼と付き合ったときのことを想像するのはよくあるパターンです。
一緒に食事に行ったり、旅行に行ったりするシーンを想像して勝手にウキウキしたりとか、自分の部屋に彼を読呼んで手料理をごちそうして、そのままお泊りしてもらってその後は・・・なんて妄想して一人で顔を赤らめて、あー恥ずかしい、みたいなこともあるあるです。
好きな人と一緒になることを妄想するのはごくごく自然なこと。いっぱい想像して、早く本当に事になるといいですね。
片思い女子あるある14・携帯が気になって仕方がない
片思いの彼が電話番号やLINEは交換しているくらいの間柄だと、携帯が気になって仕方がなくなります。
特に、数回でもLINEでやり取りしたり、電話で話したことがあったりするとなおさらです。どんな話でもいいから彼から連絡が来ないかなとソワソワしたり、遊びの誘いが来ないかなとイジイジしたり、直接繋がれるアイテムが目の前にあるので気になって仕方がなくなります。
だったら、自分から連絡すればいいようなものですが、それがなかなかできないのが片思い女子のあるあるです。連絡して冷たくされたらどうしようとか、積極的に動く女は嫌われるんじゃないかとか、つい考えちゃうんですよね。だから待ちの姿勢になっていつなるかわからない携帯が気になってしまうんです。
片思いの彼からの連絡を待っている間、他の男性から連絡が来たらどうでしょう。気晴らしになるかもしれませんよね。そんな話相手を探すのも悪くないです。片思いの彼のことを他の男性に愚痴るのも貴重な意見をもらえるかもしれません。全く今ある交友関係とは別なところで探せばトラブルにもならないのでそんな友達を見つけるのもありですね。
片思い女子あるある/好きすぎて辛い!?

片思い女子あるある1・1日中、彼のことが気になって何も手につかなくなる
片思いをすると、好きな彼のことがどうしても頭に浮かんできてしまいますよね。最初は浮かんできた彼の姿を見てニヤニヤしそうな自分を必死に隠したりして、「私って可愛い」なんて思ったりもしますが、これが続くとけっこう大変。
仕事や勉強に集中したいときでも、自分の意志とは関係なく頭の中を彼が駆け回るので、何も手につかなくなってしまいます。恋愛感情は自分でコントロールできない感情なので、冷静に且つ真剣に行動しなければいけないときに彼の顔を浮かんでくるのは嬉しさよりも辛いのほうが勝ってきてしまいます。
片思い女子あるある2・片思い中が一番楽しいことに気付いてしまう
片思い女子にはあるあるなんですが男性にはあまりピンとこない感覚として、片思いそのものを楽しんでしまうところが女子にはあります。
たとえるなら、男性アイドルを応援している女子の心理でしょうか。「〇〇くんかっこいい!」と思っていて、ずっと憧れていて、見ているだけでいい、追いかけているだけでいい気持ちになっている女子多いんです。
でも、そのことに自分が気付いてしまうと苦しくなってしまいます。「え、この気持ちアイドルの追っかけとおなじ? 私は本当に彼のことが好きなの?」と自分の気持ちに自信がなくなるのです。自分の心を自分で疑うのってとてもつらいです。そうならないように本気の恋を知っておきましょう。
片思い女子あるある3・彼からの連絡がないと不安になる
せっかくLINEを交換したのに彼からは連絡が来ない。この前は用がないけどLINEくれたのにあれから全然来ない。
片思いの彼と一歩前進したかなと思って喜んでいたのに、先に全然進まない。めちゃめちゃ不安になりますよね。何となく連絡先は教えてくれたけど私には興味が無いのかな、LINEくれたのはなんとなくだったのかな。そう思っちゃいます。
でも待って。まだ彼とお付き合いしているわけではありません。そんなに連絡が来る方が普通ではないのです。焦らずに、また連絡が来るのを待ってみましょう。それが辛いなら、ちょっとだけ自分の方から連絡してみるのも手です。
片思い女子あるある4・LINEを送るのに時間がかかりすぎる
片思いの彼とLINEを送り合うくらいの友達関係、でもまだ片思いのままという人もいっぱいいるはずです。そんな片思い女子のあるある。
いざLINEを送ろうと思うと文で悩んでしまってすごく時間がかかってしまう。既読つけちゃってるから急いで返事返したいのに、変な言葉使ったら嫌われてしまうかもしれないから、あれこれ考えているうちに時間が過ぎてしまう。好きな人へのLINEだから時間がかかることにイライラする。あるあるですよね。
時間がかかることに不安になるのはわかりますが、実際、他の友だちや知り合いとのLINEでは問題起きていますか。既読をつけたあとの返事が少し遅れたからって壊れた人間関係ありますか。多分ない人がほとんどです。時間がかかってもしっかり推敲した文を届けたほうが彼は喜ぶはずです。
片思い女子あるある5・彼が振り向いてくれないと自信喪失する
彼との接点が学校のサークルや職場だったりすると、必然的に彼と部屋や廊下などですれ違ったりする場面が増えます。そのときに彼が全く自分の方を見ない、振り向いてくれない、軽い挨拶くらいあってもいい状況でもスルーされる。こんなことがあると女子として自身をなくしますし、この恋は実ることはないかなと思ってしまいます。
でもそれは自分が気にしすぎです。彼がこちらを好きでたまらないくらいなら常に目で追ってくるし、声も意識的にかけてくるでしょう。まだそんな関係ではない片思いなのだから仕方ないくらいで流しましょう。どうしても辛いなら、自分から声をかけて嫌でも自分を見てもらうようにしてみましょう。暴走はしないように。
片思い女子あるある6・他の女性と自分を比較して自己嫌悪に陥る
片思いで彼が自分のことを気にかけてくれないと、不安なだけでなく自分に自信がなくなります。あの子のほうが私より可愛いしとか、あの子のほうがスタイルがいいしとか、私、他の子より性格ブスだしとか、どんどん他の女性と自分を比べて自己嫌悪に陥ってしまいがちです。
でも、片思いの彼は他の子と比較して自分のことを見てくれないのでしょうか。決してそんな事はありません。すでに彼女がいるならともかく、そうでないのなら別に比較して貴方を見ていないわけではないのです。たまたままだ彼の目に留まっていないだけなんです。
自信のない女性はせっかくの輝きを自分で曇らせてしまっています。彼の前では明るく元気よく自身を持って振る舞うようにしましょう。
片思い女子あるある7・自分に好意・関心がある男性のことも気になってしまう
片思いだけど彼のことは大好きでたまらない。でも、彼は自分の気持ちに気付いてくれない。そんなときに自分に好意を持ってくれる男性が現れた。彼のことが好きなのにその男性のことも気になってしまう。そんな自分に嫌悪感を感じる。そんなことはないですか。
嫌悪感なんて全く感じる必要はありません。だって、片思いの彼と付き合っているわけではありません。片思いの彼としか幸せになれない訳ではありません。人間人を好きになることは何度もあります。片思いの彼から、今自分に好意を寄せてくれている男性に気持ちを切り替えても誰にも迷惑もかけません。
自分が幸せになるために片思いを続けるのか、新しい恋にシフトするのかは自分の心次第です。
職場の恋愛/片思い女子あるある

職場の片思いあるある1・周りに好きバレしていないか気になる
職場恋愛って、両思いでももちろん気を使いますが、片思いも同じように苦労します。無意識に彼のことを目で追ってしまったり、彼の前でだけ急にしおらしくなったり、バレないようにしたいけどでも無意識に態度に出てしまっているかもしれない。そんなことが気になって仕方がありません。
好きバレが気になるのは当然ですが、いっその事バレてもいいや、くらいの気持ちでいた方が気も楽ですし、却って不自然な行動が減るんです。もしバレても周りが応援してくれるかもしれないですよ。気にせずに過ごしていきましょう。
職場の片思いあるある2・彼の顔を見たくてムリに用事を作る
好きバレはしたくないと思っていても彼の顔は見たいというのが女心です。たまたま遠目に見えるのもドキドキしますが、できれば傍に行って彼の顔を見たいと思ってしまいます。
そんなとき取ってしまう行動が彼に近づく口実を作ること。職場ですから仕事の用事と称していろいろなことを考えてしまうのは職場あるあるです。例えば、書類の処理方法がわからないと行って質問しに行ってみたり、出来上がった報告書にミスがないかチェックしてもらったり。
普通を装うけれど、よくよく考えると彼に頼む必然性がないこともしてしまいがちです。やりすぎると好きバレするので加減が大切ですね。
職場の片思いあるある3・彼の仲の良い同僚をチェックする
職場にいる彼を好きになったのはいいけれど、彼の生活については全くわからない。でも少しでも彼のことを知りたい、近づきたい。そんなときにあるあるなのが、彼と仲の良い同僚が誰かチェックすることです。
彼の仲の良い同僚の行動や発言をさり気なくチュックしていると、彼に関する話が出てくるからです。男友達との付き合いがわかると、彼の今まで知らなかった一面が伺い知れるようになるので、つい仲良し同僚を追ってしまうんですね。
ただ仲の良い同僚をチェックするだけでなくて、同僚と自分も仲良くなって、同僚づてで彼との接点を増やそうとすることもあるあるです。上手く仲良くなって彼との距離を縮められるといいですね。
職場の片思いあるある4・彼のことばかり考えて仕事が手につかなくなる
職場の片思いですと、彼のことを意識しないようにしたくても片思いの彼が近くにいるのでどうしても気になってしまいます。
仕事をしていても、頭の中は常に彼のことばかり。どうにもこうにも頭から離れてくれません。事務処理でも接客でも、頭の中に彼がドンといることで集中することができません。仕事が手につかなくて困ってしまうのも職場片思いあるあるです。
彼への片思いが仕事に支障を来すようなら本末転倒ですから、両思いを成就されるにしても彼を諦めて次の恋に向かう(できれば職場外で)にしても、今の片思いは次のステップに進めたほうがいいですね。
職場の片思いあるある5・彼の名前を見たり・聞いただけでドキドキする
職場の片思いだと、どうしても彼の名前を呼ぶ声を聞いたり、彼の名前の書いてある書類や画面を見たりすることが多いです。せっかく仕事に集中できていたのに、不意に彼の名前が聞こえたり目に入ってきたりすると、もう急にドキドキしてしまって、心がコントロールできずに仕事への集中度が下がってしまうのも職場片思いあるあるです。
職場ドキドキは慣れていくしかありませんが、仕事への影響が大きくなるようなら職場片思いそのものをどうにかしていかないといけないでしょう。
職場の片思いあるある6・彼が落ち込んでいる様子を見ると不安になる
職場という環境は、仕事に本気になればなるほど、大きな成果を上げたときは大きな喜びになるし、失敗したときは激しく落ち込みます。上司に叱責されたときもかなり落ち込みます。
人にもよりますが、仕事上の落ち込みは外では見せないようにすると思いますが、職場ではまだコントロールしきれずに落胆した姿を見せてしまうものです。つまり職場が同じだと、彼が他では見せないような落ち込み方を見てしまう、それも数多く見てしまうことになります。
そんな彼の様子を目にしてしまうのが不安になってしまうのも職場片思いあるあるです。心配して声をかけてあげるのも、関係が進展するきっかけになるかもしれないですね。
職場での片思いは何かと気を使うもの。心身ともに疲れることもしばしばです。そんなときは職場と全く関係のない人間関係を新しく作るのもいいかもしれないですね。
片思い女子あるあるのまとめ
片思い女子あるあるは本当に数多くあります。すべてが自分に当てはまるかはわかりませんが、多くのあるあるに共感したのではないでしょうか。また、職場の片思いあるあるも挙げてみましたが、職場の片思いは他の片思いよりも彼の本気の仕事場であるがゆえに辛い姿を目にする機会も多くなります。
片思いは時としてそれを楽しんでいることがありますが、通常は辛さが続くものです。そのままでいいと思っている女性はいないはずです。恋が成就するにせよ、諦めるにせよ次のステップに進むための行動は必要でしょう。
関連記事:【片想いが辛い】片想いが辛い・苦しいの対処法/好きな人がいるけどどうすればいい?
関連記事:【片想いを成就する方法】片想いの恋が両想いに!恋愛を叶える方法
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 関連記事:【片思い女子あるある】恋愛の胸キュンに思わず共感!好きな人あるある […]